「不便益」がもたらすこどもの育ち 『オヤトコ診断プロジェクト2020 オンラインセミナー』レポート第二部

当協会理事の沢井佳子先生と東京都立川市のふじようちえん園長 加藤積一先生をお迎えし開催した

『オヤトコ診断プロジェクト2020 オンラインセミナー』のレポート2回目では、

第2部の特別対談「変化を生き抜く“たくましい知性”を育むヒント」の様子をお伝えいたします。

 

本セミナーに先立ってふじようちえんを訪問、見学をされた沢井先生。

その際に加藤先生とも大変意気投合され、初段からとても活発な意見交換がなされました。

 

ふじようちえんでは、「不便益」という理念に基づいて、園舎の設計がなされています。

たとえば、電球はあえて紐でひっぱらないとつかない。

水道は蛇口をひねらないと水が出ない。

 

便利な時代に、あえてこうした不便さを残すことで、

子どもたちは物の通りを実感を持って理解するのだという加藤先生のお考えに、

沢井先生も大変共感をされていました。

 

不便さから創意工夫がうまれ、その行為の結果として達成感が生まれます。

 

こうした達成感を得られることにこそ、こどもの育ちがあるというお話は、

こどもの成育を取り巻く環境づくりにおいて、大変示唆に富んでいるのではないでしょうか。

 

また、幼いころに習得したやり方、モノや人との付き合い方は、一生つながっていく。

 

「幼児期は一生モノのはじまり」という加藤先生のお話を受けて、

沢井先生も「生活習慣が認知力を育む」と同意されました。

 

ふじようちえんでは、自ら体験をすることで気づきが得られるような仕掛けが

いたるところに施されています。

 

また、自由時間を多く設け、こども自身が何をするかを選択することができます。

 

こうした環境によって、こどもたちは互いの違い、個性を認め合い、自らの役割を認識し、

自主性が育まれていく、といった対話が続きました。

 

さらに、ふじようちえんではモンテッソーリの教育理念が採用されている点について、

沢井先生が触れられたことを受けて、先生方がモンテッソーリの教育理念を勉強され、

資格も取得することによって、こどもの育ちのメカニズムを理解していると

加藤先生が説明くださいました。

 

こどもの育ちを理解していることで、それぞれの園児に次にどんな体験をさせたら

そのお子さんの成長や発達を促せるかのヒントを得ることができます。

 

沢井先生もその点をとても評価され、「大人のそうした気遣いがとても大事だ」とコメントされました。

 

対談の最後には、視聴者のママさん、パパさんから寄せられた質問に回答された加藤先生と沢井先生。

それぞれの先生方のユニークな解決のためのヒントは、とても暖かくもあり勇気づけられるものでした。

 

そして、対談をしめくくるメッセージでは、世界中の人々が同じ困難な状況を過ごしているなかで、

そのときをどのように乗り切っていったのか、忘れないように記録を残し、

語り合うことの大切さを沢井先生はお話されました。

 

加藤先生もコロナ後の世界はどのようになっているかわからないけれど、できることをやりはじめることの大切さ、

今必要なことは何なのか、皆が笑顔で未来を過ごせるように準備していくことが重要だ

というメッセージを送られました。

 

1部、2部とあわせて約2時間に及んだオンラインセミナーには、

現在のような困難な状況下での子育てを余儀なくされていらっしゃるお母さま、お父さま、

そして育児関係者の皆さまにとって非常に多くのヒントがつまっています。

 

全編の録画映像ははYouTubeの限定公開の動画にてご覧いただけます。

視聴のお申し込みはこちら▼
http://ptix.at/OwLnH0

※外部サイトにリンクします。

幼児期(0歳~7歳)の保護者の方はお申し込みチケット無料です。

2月28日までの限定配信となっておりますので、ご興味のある方はお早めにお手続きください。

 

☆オヤトコ診断プロジェクト2020スペシャルセミナーは、

株式会社ベネッセコーポレーション<こどもちゃれんじ>様に

ご協賛いただきました。

====================PR======================

読み書きや数、英語。幼児期から学ばせたいことはたくさんあるかもしれません。

でも、そういった目に見える力以上に<こどもちゃれんじ>が大切にしているのは、

「やってみたい!」と自分から進んでやろうとする意欲を育み、

「できた!」と自信をもてる体験をたくさんしてもらうこと。

意欲と自信こそ、新たなことに挑戦していくための土台。

これからの成長を支える力となるものです。

未来がどんなふうに変わっても、

自分から積極的に挑戦し、自分で考え行動できるように。

<こどもちゃれんじ>は、自分から未来を切り拓いていく力を育んでいきます。

<こどもちゃれんじ>では、年齢別の講座で、毎月の発達段階や関心ごとに

ぴったり合わせた学び体験をお届けしていきます。

ぜひ一度教材をご覧になってみてください。

www.shimajiro.jp  こどもちゃれんじ 検索

====================PR======================