弊協会の理事・沢井佳子が
書籍『「情報」用語活用辞典』(山川出版社)の
人名のセクションに掲載されました。
国内外の情報主要分野のキーパーソン約300名の内のひとりとして下記のように紹介されています。
“心理学者・認知科学者、子どものための視聴覚メディアの設計及び学習コンテンツの開発を専門とする。”
“日本こども成育協会理事として、子供の成育環境に人工知能(AI)やXRを利活用するプロジェクトを進めている”
以下は出版社の書籍紹介文です。
ーーーー
日本のAI研究の第一人者(『AIに心は宿るか』の著者。手塚治虫AI新作漫画プロジェクトにも参加)松原仁さん推薦!
「現代の手習いは『読み・書き・情報』! その基礎となる必須の知識がこの一冊に」
高校必修科目の「情報I」、文理共通で必修化が進む大学の「数理・データサイエンス・AI」(リテラシーレベル)にも対応!★高校生から社会人に必須の2100語(用語1800語、重要人名300人)を収録。全用語に英語を並記したコンパクトな用語辞典です。
ーーーー
是非お手に取って、人名項目の「さ」のページをご覧ください。
