こんにちは! 日本こども成育協会の「中の人」です。
いよいよ、今週末に開催が迫ってまいりました『こども成育デザインフォーラム・
2022プロジェクト』、皆さま、もうすでにお申し込みはいただいておりますでしょうか。
日本こども成育協会として初となるフォーラムの開催に、いろいろと手探りながら
準備を進めております。
そこで今回は、フォーラムでご登壇いただく皆さまをご紹介したいと思います!
第一部のシンポジウムでは、心理発達および視聴覚コンテンツ開発の専門家
沢井佳子先生が、メディアや映像制作のトップランナーの方々と共に、
「子どもたちはメディアを通して何を想像するのか?」
「VRなどの先端的メディアは、子どもの生活や学習をどう変えるのか?」
という問いと、その解を探ってまいります。
大西隼さんは、テレビ番組や映画プロデューサーとしてご活躍されています。
脳科学を大学院で研究されたのち、映像の世界に飛び込んだという、
異色の経歴をお持ちです。
https://www.tvu.co.jp/recruit/fresh/voice/32/
熊坂出さんは、映画監督として数々の映画を手がけられてきた一方、
子どもの教育TVプログラムの制作にも関わられてきました。
https://www.kumasaka-izuru.com/k/profile/
水野拓宏さんは、IT業界でご活躍をされており、近年は特にVR技術を
多様な現場で活かす事業に注力されています。
https://www.alphacode.co.jp/company/
お三方とも沢井先生の「ぜひ!」というご希望のもと、今回の登壇を
ご快諾いただきました。
事前のお打ち合わせ段階から、子どもとメディア、そしてメディアが
いかに子ども達の認知の発達に影響を及ぼすかについて、大変興味深い
キーワードが続々と出ておりました。
当日の熱いディスカッションが今から目に浮かぶようです。
大西さんは主にテレビ番組の制作、熊坂さんは映画や映像の観点から、
そして水野さんはバーチャル・リアリティーの世界から、子ども達の想像力を刺激し
可能性を広げられるような「メディア」とはどのようなものであるか、示唆に富んだ
お話をお伺いできること、間違いありません。
また、第二部のトークセッションでは、日本マクドナルド株式会社、カゴメ株式会社の
皆さまにご登壇いただき、ハッピーセット®のおもちゃ開発秘話や、
野菜好きの子どもを育む保育園の野菜栽培事例をご紹介いただきます。
両プロジェクトとも、沢井先生が監修をしている事例となります。
日本を代表する企業が、子どもの成育環境をよりよくするために、
どのような思想を持って取り組まれているかを知っていただくための
非常に貴重な機会になると思われます。
オンライン上ではありますが、皆さまと有意義な時間となりますよう
ご参加を心よりお待ちしております。
*****************************
『こども 成育デザインフォーラム
・2022プロジェクト』
日時:2022年3月5日(土)13:30~17:30
会場:オンライン(ZOOM)
配信会場:東京都中央区日本橋三井室町カンファレンスA/B
主催:一般社団法人日本こども成育協会(東京都中央区)
*****************************
詳細・お申し込みはこちら